[[脚部]]の一カテゴリー。いわゆる『脚』を持たず、戦車やホバークラフトなどのような車両に上半身を載せる形態で、車両型とも呼ばれる。~
概して、機動性を犠牲にした代わりに絶大な防御力と積載量を持つ傾向にある。~
また唯一[[キャノン]]の発射に制限が無いため、大火力を得やすい。(いわゆる[[ガチタン]])~
回避の苦手な初心者にも扱いやすいため、攻略本などで推奨されることも多い。~
一方、特に[[AC2]]以降では装甲をあえて捨て、高機動とキャノン運用力に特化した軽量タンクも一角を占めている。

それ自体に[[ブースター]]を内蔵しているため、この脚部を装備した場合は自動的にブースターが装備解除される([[4シリーズ]]ではメインブースターとバックブースターが解除)。
ただし、ブーストダッシュはおろかジャンプも不可能であり、さらに内蔵ブースター自体の推力も高くはないため、高速移動は[[OB]]に頼らざるを得ない。~
4シリーズではブーストダッシュこそ可能であるが、その構造上[[二脚]]や[[逆関節]]と異なり俯角が狭く、[[トップアタック]]時に逆に真下に潜り込まれる危険がある。もっとも、それさえ注意すれば、上空からキャノン系兵装を撃ち下ろす戦法自体はタンクならではの有効な戦い方である。

[[AC4]]ではキャノン無制限の独占性こそ失われたが、それでも反動制御に優れているため、他の脚部よりは扱いやすい。加えて、[[格納>ハンガー]]のサイズ制限が存在せず、腕武器全種類を格納できる唯一のカテゴリとなっている。~
また前後方向の内蔵ブースターが同出力であるため、前進と同じ速度で後退できるのも一つの利点。このブースターは[[チューン]]不可能だが、裏を返せば他部位により多くのメモリを割り振れるということでもある。

[[ACV]]ではキャノン無制限の独占性が復活し、静止状態での旋回性能(超信地旋回)に上方修正がかかるという特性が加わった。~
ただし、[[ブーストドライブ]]による三次元機動を取ることが出来ない。

トップ   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS