化学エネルギーのこと。Chemical Energy.[英]~
化学と言うと毒ガスや酸などをイメージしがちだが、ここでは弾頭に内蔵された炸薬の爆発(=化学反応)のことを指す。~
現実では、いわゆる通常の榴弾(HE)、成形炸薬弾(HEAT)、自己鍛造弾(SFF)など、『発射時のエネルギーに依存せず、内蔵された炸薬の反応で主に攻撃力を生み出す弾頭』がこれに分類される。

[[ACV]]にて、過去作で実体弾に分類されていた一部武器から抽出される形で独立、新属性として導入された。~
[[バトルライフル]]、[[HEATキャノン]]、[[HEATパイル]]など、成形炸薬弾頭を使用する武器がこれに分類されている。
[[バトルライフル]]、[[HEATキャノン]]、[[HEATパイル]]、HEAT弾頭型[[ミサイル]]など、成形炸薬弾頭を使用する武器がこれに分類されている。

炸薬のエネルギーのみで攻撃力を生み出す都合、距離減衰がほとんど発生しないのが最大の利点。~
またこの特性に関連し、弾速を犠牲にした代わり、高威力弾を短リロードで連射可能にした火力特化型のCE武器も多数存在している。

反面、[[全体的に大口径で弾頭が重いためか>フロム脳]]、弾速は[[KE]]属性武器と比較すると見劣りするものが多い。~
ある程度まで弾速を高めた機種もあるが、代わりにリロードが落ちている場合がほとんどである。

なお、HEATと言う名称はあくまで“High Explosive Anti Tank(=対戦車榴弾)”のアクロニムである。~
熱で装甲を溶かしているわけではないし、ましてや[[ナパームミサイル]]などとは別物であることは後述の通り。

*爆発するKE属性? [#la4fa460]
上述の通り、現実の分類では榴弾(HE)もCE弾に分類されるのだが、ACVでは[[ロケット]]、[[ハウザー]]などの爆風ダメージはKE属性に分類されている。~
これは現実の分類は「弾頭の動作原理から」、ACVの分類は「弾頭の攻撃手段から」考えられているためだと[[筆者は考える。>フロム脳]]~
両者は確かに「弾頭に内蔵した炸薬で攻撃する」という点では同様のCE弾だが、装甲への攻撃原理が大きく異なるからである。

成形炸薬弾(HEAT)は、誤解を恐れずに表現すれば『炸薬のエネルギーを一点に集中し、超小型・超高速・極短射程の徹甲弾を撃ち出す、砲弾サイズの大砲』である。~
成形炸薬によって撃ち出されるメタルジェット(液状化金属)は、軽くマッハ20を超える速度を持つ。~
この莫大な運動エネルギーにより『塑性流動』と呼ばれる現象が起こり、装甲の機械的強度を無視して貫通してしまうのが成形炸薬弾の特徴である。
この莫大な運動エネルギーにより『塑性流動』と呼ばれる現象が起こり、装甲の機械的強度を無視して貫通してしまうのが成形炸薬弾の特徴である。~
(※つまり、侵徹自体はメタルジェットの圧力=運動エネルギーで行われている。熱で装甲を溶かしているわけではない)

これに対し、榴弾(HE)は炸薬の反応により、弾殻の破片や燃焼ガスの衝撃波(=爆風)を撒き散らして攻撃する弾頭である~
破片の速度は物にも寄るがせいぜいマッハ3〜4程度であり、形状も不均一であるため十分な塑性流動は起こらない。~
このため、やや古い徹甲弾(AP)=[[KE]]弾と装甲を侵徹する原理は大差ない。~
(そもそもを言えば、榴弾を対装甲用途に使用するのはかなり効率が悪いのだが……)

というわけで、ACV中の分類において爆風ダメージがKE属性に分類されているのは、十分辻褄が合っている[[と考えられる。>フロム脳]]


トップ   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS