[[4シリーズ]]に登場する[[リンクス]]。ナンバーは33、[[ORCA>ORCA旅団]]ランクは5。Shinkai.~ [[リンクス戦争]]時代は[[レイレナード]]所属だった。~ 元々は実験機のテストパイロットであったが、その適性を認められて正式なリンクスへと昇格した。~ 即戦力として期待された以上の働きを見せ、レイレナードの要の一人とも目されていたが、[[AC4>アーマード・コア4]]の本編には登場しない。 即戦力として期待された以上の働きを見せ、レイレナードの要の1人とも目されていたが、[[AC4>アーマード・コア4]]の本編には登場しない。 [[fA>アーマード・コア フォーアンサー]]においては[[ORCA旅団]]の創設メンバー、"[[最初の五人]]"の1人として登場する。ちなみにレイレナードの正規リンクスで[[リンクス戦争]]を生き抜いたのは彼のみ([[オービエ]]以外は全員[[アナトリアの傭兵]]との戦闘で撃破されている)。~ [[fA>アーマード・コア フォーアンサー]]においては[[ORCA旅団]]の創設メンバー、"[[最初の五人]]"の5人として登場する。ちなみにレイレナードの正規リンクスで[[リンクス戦争]]を生き抜いたのは彼のみ([[オービエ]]以外は全員[[アナトリアの傭兵]]との戦闘で撃破されている)。~ また、ルートによってはラスボスとなるなど、AC4時代と比べて大幅に扱いが良くなっている。~ しかしfAでは他のネタキャラの影が余りにも濃すぎるので、相対的に影は薄い。 無口であるらしく、彼の劇中の台詞は「終止」と「無念」この二つのみである。~ [[ORCA旅団]]結成最初期の5人であることから、当然[[お茶会]]に参加していても疑問はないのであるが、台詞オンリーのイベントでは当然無口な彼の出番は無い。~ なお、江戸時代の刀工に井上真改という人物がいるが、このリンクス自身が日本人であるかどうかは不明。 無口であるらしく、彼の劇中の台詞は「終止」と「無念」この2つのみである。~ [[ORCA旅団]]結成最初期の5人であることから、当然[[お茶会]]に参加していても疑問はないのだが、台詞オンリーのイベントであるため無口な彼の出番は……無い。~ なお、江戸時代の刀工に井上真改という人物がいるが、このリンクス自身が日本人かどうかは不明。 *搭乗機 “スプリットムーン” [#nae7f432] シリーズを通して[[アリーヤ]]ベースの機体を駆る。機体名も共通である。~ AC4時点では[[初期機体]]に毛が生えたような変更しか施されていない、特に特徴の無い機体だった。~ ACfAの時期は“[[07-MOONLIGHT>月光]]”や“[[09-FLICKER>閃光弾]]”等、かつての盟友である[[アンジェ]]専用に用意されていたパーツを使用している(ちなみにそれらのパーツはオーダーマッチで彼に勝利すると入手可能)。~ 対してACfAの時期は“[[07-MOONLIGHT>月光]]”や“[[09-FLICKER>閃光弾]]”等、かつての盟友である[[アンジェ]]専用に用意されていたパーツを使用している(ちなみにそれらのパーツはオーダーマッチで彼に勝利すると入手可能)。~