[[ルビコン解放戦線]]の要衝「[[壁]]」を防衛する[[BAWS]]製の重装機動砲台。正式名称は「HA-T-102:JUGGERNAUT」。 ~
壁上から要塞に向かってくる敵に砲撃を行うため、星外企業による「[[壁越え]]」の最重要撃破目標に設定されている。

正面は堅固な装甲で守られており、生半可な攻撃ではダメージを与えられない。さらに後部に装備されたブースターによって重装備に反した速度で移動する。~
ブースターと正面装甲に頼った突進は強力で軽量級の機体がまともに喰らえば粉砕されかねない。

その反面、機体背面や上部の装甲はそれほどでもないため、隙を見て攻撃を加えるか[[垂直ミサイル]](属性的に[[Vvc-70VPM>プラズマミサイル]]が有効)などを活用する事でダメージを与えられる。しかし、突進時に機体周辺に[[地雷]]をばら撒き地上での移動を制限してくるため、接近する際には機体の位置取りが重要になる。~
ここで使ってくれと言わんばかりのタイミングで軽逆[[KASUAR/42Z]]が購入できるようになっているので、素直に脚を変えるのも一つの手。この脚には安定性の低さという弱点があるものの、ジャガーノートは対空攻撃性能が低い。適切なタイミングで頭の上を旋回していれば有効打をもらうことはほとんどない。ただし着地を狩られないようにだけ注意しよう。
その反面、機体背面や上部の装甲はそれほどでもないため、隙を見て攻撃を加えるか[[垂直ミサイル]]((属性的に[[Vvc-70VPM>プラズマミサイル]]が有効。また、軽逆関節を使った機動戦を仕掛けるのも有用な手段となる))などを活用する事でダメージを与えられる。しかし、突進時に機体周辺に[[地雷]]をばら撒き地上での移動を制限してくるため、接近する際には機体の位置取りが重要になる。

[[C4-621]]は[[ラスティ>V.IVラスティ]]と共闘してジャガーノートと交戦するが、ラスティは[[スネイル>V.IIスネイル]]の指示で壁に向かってくる解放戦線の増援部隊を撃破するために戦闘中に戦線を離脱((独立傭兵を露払いに使うというスネイル及びアーキバスの方針による。なお、火力と機動力次第ではラスティ撤退前に撃破することも不可能ではなく、その際の台詞も用意されている。))。その後、621単機でこれを破壊する事になった。

名称の「ジャガーノート(Juggernaut))」は、「止めることのできない巨大な力、圧倒的破壊力」といった意味を持つ。ヒンドゥー教の神クリシュナの異名「ジャガンナート」が語源とされ、イギリスでは大型トラックの呼称として用いられる。

トップ   編集 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS