AC3SLの"MLB-HALBERD"、NX・NBでの"WL14LB-ELF2"の通称の1つ。
ハルバート⇒ハルバード⇒春バード⇒春鳥という変化を遂げて誕生したもの。
どのシリーズにおいても、非常に長いブレードレンジと機体負荷の軽さが特徴となっている。
初登場のSLでは桃ブレこと“MLB-LS/003”以上の攻撃力と3系特有のブレードホーミングの強さによりかなり優秀な存在だったが、N系に入って攻撃力が低下し、戦闘スタイルもW鳥が主流になったことで下火になった。
また、AC6に登場する重量逆関節脚部、"RC-2000 SPRING CHICKEN"も、この渾名で呼ばれることがある。