ルビコン解放戦線が交易の要衝を武装化した要塞。その名の通り、巨大な壁のようにルビコン3の雪原にそびえ立っている。 解放戦線の重要拠点の一つであり、アーキバス?及びベイラム?はこの要塞の攻略作戦を「壁越え?」と呼んでいた。 壁の前面には街区が存在し、ガトリング砲台がその入口に設置されている。壁面や街区のビルには固定砲台や狙撃MTが配備され、更に壁上にもジャガーノートが鎮座しているため、難攻不落の要塞と化している。 ベイラムによる壁越えは失敗したが、アーキバスがC4-621とV.IVラスティを投入しジャガーノートを撃破した事で要塞は陥落。壁越え後、要塞はアーキバスの管理下に置かれたが、その後惑星封鎖機構の武力行使により、今度は封鎖機構の手に落ちるなど矢継ぎ早に持ち主が変わっている事から、ジャガーノートが拠点防衛に重要なファクターであった事がうかがえる*1。 |