「オービット」と呼ばれる小型自律兵器を射出する兵装。名称に「キャノン」と付いているが、どの脚部でも問題なく使用が可能。 射出されたオービットからレーザーが照射されるため、ファンネルやビットと呼ばれる場合もある。 オービットキャノンは大きく分けて設置型と追尾型の二種類に分類される。 また、オービットにはACのコアに搭載されたイクシードオービット(EO)と呼ばれる物も存在する。 各シリーズにおける特徴 †2シリーズ †両肩兵装のZWX-FO4/ORBITが該当。両肩に装備するものの射出回数が少ないため、やや火力不足な感は否めないが、連動ミサイルによるフォローは可能。 AC2AAではインビットことINW-OM-PPTが登場。カテゴリーはオービットメーカーだが、性質的には設置型に分類され、インサイド用の攻撃兵装として定番のポジションを不動のものとした。 3シリーズ †背面兵装のMWC-OC/15(追尾型)、両肩兵装のKWX-OC-22(設置型)が登場。AC3SLでは更に武器腕パーツのMAW-OC/BUD及び背面兵装のMWC-OC/30が追加された(何れも追尾型)。 Nシリーズ †武器腕のWA05-LUPUS、背面兵装のWB26O-HARPY及びWB27O-HARPY2、設置型オービットとして両肩兵装のYASYAが登場。 ACLRではミサイルの弾速が上がり、命中しづらくなった事で、ダメージソースとしての有用性が増している。 AC6 †ACLR以来の復活。 レーザータイプのオービットはジェネレーターのEN射撃適性の影響を受けず、レーザードローンはチャージによって攻撃パターンが変化する。 その他 †4シリーズにオービットキャノンのカテゴリのパーツは登場していないが、ACfAに登場したアームズフォート、ソルディオス・オービットには超大型オービットキャノン(自立飛行するソルディオス砲)が搭載されている。 |