2012年にPS3及びXbox360にて発売されたアーマード・コアシリーズ第14作。
読みは「アーマード・コア ファイブ」(「アーマード・コア ブイ」じゃない。でも略称であるACVの読みは「エーシーブイ」)
ジャンルはメカカスタマイズアクションとなる。

過去作品から世界観を一新し、過去の戦争で世界が崩壊し、工業生産力をほぼ失った荒廃した(ナ○シカとか某世紀末的な)世界がベースとなっている。
本作でのACは旧シリーズとは扱いが大きく異なり、『かつての戦争で使われていた普及兵器の発掘・再生品である』との位置付けになっている。
また、旧シリーズとの最大の相違点としては、ACのサイズが10mから5m(『the FACT』では、7mとされる)へ縮小された点が挙げられる。加えて既存シリーズと比較して非常に重厚感あるミリタリーロボ的側面を強く打ち出しており、『ほのおのにおいしみついて むせる』仕上がりとなっている(もっとも、「現行兵器よりも高性能な発掘品」という意味では旧作の"レビヤタン"系トンデモ兵器なのだが)

主な仕様変更として、脚部による蹴り要素(ブーストドライブ及びブーストチャージ)の追加、攻撃及び防御属性の細分化(KECETE)や、ブースターによる垂直上昇の不可や、レーダーの廃止とスキャンモードの追加等が挙げられる。
また、新要素として、規格外兵装オーバード・ウェポンが導入されるが、一撃必殺が狙える代わりに非常にリスキーな代物になっている。
さらに、本作ではガレージのカスタムが可能になっている。

本作はオンラインゲームの要素が強くなっており、最大5名(内1名はオペレーターとなる)でチームを組み、他チームと戦って領地を奪い合うというシステムになっている。
さらに本作はシリーズ初となるダウンロードコンテンツ対応作品であり、リペイントパーツや追加ガレージなど、攻略とは関係の無い「お楽しみ要素」としてコンテンツが配信されている。

当初は“アーマード・コア5”というタイトルで「オーバード・ウェポンによる暴力的破壊」を前面に押し出した仕様にする予定であったが、過去作の焼き直し程度で世に出すことに納得ができなくなったため、上記の仕様に作り直したという。
それが、2010年初頭のAC5発表から丸二年の空白ができた理由である。

発売当時。ACLRPに封入されているコードを使ってACVで使用可能なオリジナルパーツが入手できるキャンペーンが実施されており、歴代フロムゲームファン垂涎の品が手に入った。 また、本作の看板機体であるUCR-10はバンダイナムコゲームスの「バトルロボット魂」でナインボール・セラフに続くACの外部作品参戦を成し遂げている。

なお、本作は海外ではバンダイナムコゲームスを販売元としている。これはフロムソフトウェアが海外での販路を持たないためであり、以前の作品でも海外での販売は別の会社に頼っている。

関連リンク


トップ   編集 凍結 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2023-08-03 (木) 10:33:25 (432d)